新規会員登録

2023年前半のトレンドと、流行するジュエリーは!?

2023.01.11 2025.04.16

2023年前半のトレンドと、流行するジュエリーは!?

2023年に流行るのはどんなファッションでしょうか?その指標のひとつとなるのが、その年のトレンドカラーやブランドのコレクションです。2022年秋に“2023年春夏コレクション”が開催され、人気ブランドの新作がネットや動画でも公開されました。2023年のカラー、ファッション、ジュエリーの傾向をご紹介します。

 

2023年のトレンドカラー

2023年に流行するカラーは?「日本流行色協会」「PANTONE」が選定したトレンドカラー、「春夏コレクション」に登場したカラーを見てみましょう。

 

ルミナスイエロー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

JAFCA 日本流行色協会 公式(@jafca_official)がシェアした投稿

 

カラーデザインについて様々な情報を発信している日本流行色協会(JAFCA)」が選定した2023年のカラーは、優しさに包まれるイエロー、「ルミナスイエロー」です。不安な気持ちにそっと寄り添い癒してくれる、陽だまりのような明るいイエローです。

 

ビバマゼンダ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

PANTONE(@pantone)がシェアした投稿

 

アメリカに本社があり、世界的な色見本帳を出す企業「PANTONE」が選定した2023年のカラーは、「ビバマゼンダ」です。パワフルで元気を与えてくれるような、活気に満ちたレッドです。世界中のあらゆる業界を綿密にチェックし、毎年テーマカラーを選定しています。

 

ミュートカラー

秋に身に着けたい“くすみカラー”の宝石8選

2023年春夏コレクションのランウェイを席巻したのは、「抑えた」「弱めた」という意味を持つ「ミュートカラー」でした。マーガリンイエロー、ピスタチオグリーン、スゥィートピンク、ピュアホワイト、メタリックシルバー、2色以上を組み合わせたマルチカラーなどです。エネルギッシュなカラーが流行する一方、控えめで落ち着いたミュートカラーにも注目が集まっています。

 

2023年のファッショントレンド

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rebecca Minkoff(@rebeccaminkoff)がシェアした投稿

 

性別や世代を超え、ありのままの自分らしさを表現するスタイルが主流となる流れにあります。2023年のトレンドも、機能的なファッションからロマンティックなファッションまでと多岐にわたっています。

 

Y2K(2000年代)ファッション

近年、1990年代後半から2000年代に流行したY2Kファッションが再流行していますが、2023年もその流れにありそうです。なかでもカーゴパンツはマストアイテム。各ブランドで実用性と美しさを兼ね備えたスタイルを取り揃えています。

関連記事:【Y2Kファッション】アームカフ&チョーカーが2022年のトレンドに浮上

 

フラワーモチーフ

春になると手に取ってみたくなるフラワーモチーフ。春夏コレクションで注目されたのが3Dフラワーです。お花のアップリケを立体的にしたモチーフや大ぶりなコサージュなどが目立ちました。ロマンティックなファッションも流行するので、花柄アイテムや刺繍で女性らしさを表現できそうです。

 

2023年春夏コレクションのジュエリー

2023年春夏コレクションのジュエリー

2023年春夏コレクション、ランウェイで注目されたのは「チャンキーデザイン」のアイテムと「ロングピアス」でした。chunky(チャンキー)とは「ずんぐりした」「厚ぼったい」という意味です。ファッション用語では「チャンキーニット」「チャンキーヒール」などという用語を見かけます。

ジュエリーも「チャンキーデザイン」が流行しそうです。春夏コレクションでは、スーパーサイズのイヤリングやチャンキーバングルが登場しました。大きければ大きいほどベターだと言われています。

 

チャンキーバングル、アームカフ

複数ブランドのランウェイモデルが身に着けていたのが上腕にフィットするブレスレット、「アームカフ」。2022年のコレクションにも登場したアームカフの流行は2023年も続きそうです。春夏コレクションでは手首にいくつもの「チャンキーバングル」を身に着けるスタイルが目立っていました。

 

太めのチェーン

洋服に合わせたネックレスの選び方

上記の「チャンキーデザイン」でも言われているように、太めで存在感のある「チャンキーチェーン」が2023年のトレンドです。各ブランドから、地金をたっぷりと使った太めのチャンキーチェーンがお目見えしています。

 

ロングピアス、シャンデリヤイアリング(ピアス)

モチーフが長く垂れ下がる「ロングピアス」はチェーンタイプ、フックタイプなどいろいろなタイプがあり、顔周りで揺れる華やかなアイテムです。シャンデリアイヤリングは、耳元でシャンデリアのように揺れてキラキラ輝くイヤリングです。複雑なデザインから洗練されたシンプルなデザインまで、2023年は耳元のおしゃれがポイントになりそうです。

 

2023年のジュエリートレンド

大粒パール

2022年は大胆で華やかなジュエリーが流行しましたが、2023年もその流れがありそうです。いものを大切にしつつ新しい流行も取り入れるスタイルがトレンドとなるかもしれませんね。

 

ヴィンテージスタイル

昭和ジュエリーの価値とレトロノスタルジー

ヴィンテージスタイルがトレンドとなる2023年は、レトロなデザインやパールジュエリーに注目が集まるでしょう。親から子へと世代を超えて受け継ぐことができるのがジュエリーの良いところ。おばあちゃんやお母さんが愛用していたジュエリーが、若い世代にも喜ばれそうです。

関連記事:昭和ジュエリーとは?レトロ&バブリーな宝飾品の特徴と人気再燃の訳

 

大ぶりなモチーフ

2023年のキーワードは「大ぶり」「大胆」。パーティシーンで活躍しそうな大ぶりのモチーフのネックレス、リング、ゴージャスな印象のピアスなどがトレンド入りしています。どこかひとつポイントを決めて、大ぶりなモチーフのジュエリーを取り入れてみるのもいいですね。

 

平和をイメージするカラー

困難な時代に安らぎを与えてくれる「ミュートカラー」が春夏ファッションのキーワードとなっていますが、ジュエリーも「平和」をイメージするカラーやデザインが注目されそうです。平和の象徴であるブルーの色石や、多幸感のあるダイヤモンドなど、自分らしくなれる“平和のカラー”を探してみてはいかがでしょうか?

 

大粒パール

パール×イエローゴールド

2022年に続いてパールジュエリーが人気です。普段使いからフォーマルまで使うことのできるパールですが、大胆なイメージの大粒パールのパールやイヤリング・ピアスが活躍しそうです。

 

終わりに

「平和志向」のメッセージが目立った春夏コレクション。社会的にも困難なことが続いた3年間でしたが、2023年は平和で明るい気持ちを取り戻せるように、ファッションやジュエリーで気分を盛り上げたいですね。自分なりの平和や心地よさを基準に、トレンドも取り入れつつ自分らしいジュエリーを探してみてくださいね。

 

大切なジュエリーを少しでも高く売りたい方へ

未来宝飾の「ジュエリーオークション買取」なら競り上がりで最高額!

買取店を回らず高く売りたい方は、未来宝飾MARKETの「ジュエリーオークション買取」にお任せ下さい。お送りいただいた商品を、お客様に代わってオークションへ出品します。送った後はお家で落札結果を待つだけ!スピード重視の「宅配買取」もございます。

  • オークション買取だから価格が競り上がる
  • フリマアプリと違って「売れるタイミング」「価格交渉」のわずらわしさが無い
  • プロのバイヤーが競るから相場が分からなくても安心◎
  • 査定・返品送料・キャンセル料0円

ジュエリーオークション買取と宅配買取について詳しく見る

 

関連記事

 


未来宝飾MARKETのご案内
資料請求・お問合せ
PAGE TOP