新規会員登録

そのジュエリープレゼントに不向きかも…?要注意なジュエリー4選

2022.02.16 2024.12.05

そのジュエリープレゼントに不向きかも…?要注意なジュエリー4選

誕生日、記念日、クリスマス、バレンタインデーなどなど、1年のうちで男性からプレゼントを贈る日は何度かありますね。その中でジュエリーをプレゼントしようと考えている方も多いでしょう。普段から身につけられるジュエリーはプレゼントとして特別感があり、愛する人への贈り物に最適。お相手の趣味に合うジュエリーを選べば、喜びは一層大きなものになるでしょう。

しかし、ジュエリーの中にはプレゼントに適さないものがあることをご存知でしょうか?本記事では「贈るときに要注意」のアイテムをご紹介します。

 

プレゼントするなら要注意のジュエリー4選

前提として知っておきたいのは、「絶対にNG」というジュエリーは存在しないということです。たとえば贈る相手が、その宝石やアイテムが好き、または欲しがっているという場合は、本記事で紹介するNG理由にとらわれる必要はありません。まず大切なのはその人の好みをしっかりと把握しておくことです。そのポイントを踏まえた上で、注意したいジュエリー4選をご紹介します。

 

オパールを使ったジュエリー

プレゼントするなら要注意のジュエリー_オパールを使ったジュエリー

オパールは14世紀の欧州でペストが流行した原因だと考えられていた宝石です。「ペスト患者がオパールを身につけると輝きを失う」という迷信を信じていた人が多く、それにより当時は「オパール=死の宝石」のようなイメージが持たれていました。これは、ペスト患者が高熱を持つことでオパールの輝きが弱くなっていたためです。

ですから、贈る相手が何かの病気を患っている場合に限っては、オパールのジュエリーをプレゼントするのは避けたほうが良いでしょう。もちろん現在ではそのような迷信はありませんし、オパールは10月の誕生石にもなっています。

関連記事:オパールは不吉な宝石?詩人に愛されたまどろみの宝石の伝説とは?

 

カイヤナイトを使ったジュエリー

カイヤナイトを使ったジュエリー

カイヤナイトはサファイアと見紛うほど深く美しいブルーが特徴で、サファイアよりもリーズナブルに購入できる宝石として人気があります。そんなカイヤナイトには「心の呪縛を解き放つ」という石言葉があります。一見するとポジティブな石言葉ですが、裏を返せば「贈り物をした相手が現在、心が縛られている状態にある」と捉えることもできます。相手が石言葉を知ったときに「どういう意味で選んでくれたのかな…?」と疑問に思う可能性があるので 注意しましょう。

 

ファイブロライトを使ったジュエリー

別名「シリマナイトキャッツアイ」と呼ばれる宝石です。ブラウンやベージュ、濃いブルーなどのベース色に猫目のような一筋の線がキラリと光るのが特徴であり、希少性の高い宝石でもあります。そんなファイブロライトの石言葉は「警告」です。ポジティブに捉えると「何か自分にとって悪いことを知らせてくれる」と考えられますが、一方どこか不安を煽られるようにも感じられる石言葉なので、贈る際は注意しましょう。

しかし、その希少性と美しさからファイブロライトを使ったジュエリーをプレゼントしたいという方もいるでしょう。その場合は「あなたをを危険から守ってくれるよ」とポジティブな意味を伝えることが大切です。

 

ブレスレット・バングル

プレゼントするなら要注意のジュエリー_ブレスレット・バングル

手首に身につけるブレスレット・バングルはプレゼントの定番ですが、手錠を連想させることから「束縛」の意味があるといわれています。「束縛したいほど大切な相手」「いつも一緒にいたい」という深い愛を連想させる一方、束縛が苦手な相手だった場合は重いと感じてしまう可能性があるので、まだしっかりとした関係を築けていない場合は注意しましょう。

とはいえ、ブレスレットやバングルは指輪のようにサイズを気にする必要が無いのでプレゼントしやすいアイテムでもあります。太さによって表す束縛度が変わり、太ければ太いほどより強い愛を表すとされているので、フランクに贈りたい場合は細めのデザインを、あえて強い想いを伝えたい場合は太いデザインを選ぶとよいでしょう。

 

パールを使ったジュエリーは大丈夫

冠婚葬祭で使える真珠はプレゼントにぴったり

「法事でよく使われるパールを使ったジュエリーはどうなの?」と思われる方も多いでしょう。冠婚葬祭でパールジュエリーを身につける人が多いのは、控えめで上品な美しさがあり、どのシーンにも対応できるからです。ですから、パールジュエリーをプレゼントする場合は気に入ったものを贈るとよいでしょう。

むしろパールジュエリーは人気が高く、美しいパールに出会うのはそう簡単ではありません。パールを選ぶ際のポイントは「丸み」「ツヤ」「照り」です。質の良いパールジュエリーをプレゼントすると長く愛用してもらえるでしょう。

 

プレゼントの細部にまで注意を向けよう!

  • オパールを使ったジュエリーは、何か病気を患っている人には贈らない方がよい
  • カイヤナイトを使ったジュエリーは「心の呪縛を解き放つ」という石言葉を疑問に思われる可能性がある
  • ファイブロライトを使ったジュエリーは「警告」という石言葉が不安を煽る可能性がある
  • ブレスレット・バングルは、太ければ太いほど束縛感を感じさせるので要注意
  • 法事でよく使われるパールはむしろ◎

プレゼント選びにあまりに過敏になると、最高のジュエリーをなかなか選べなくなってしまいます。しかし、全く気にかけずに選んでしますと、思わぬところで相手を不快な気持ちにさせるかもしれません。ジェエリーをプレゼントする際は、本記事で紹介したことを念頭に置きながら、お相手の好みをしっかりと把握した上で最高のジュエリーを探しましょう。

関連記事

 


未来宝飾MARKETのご案内
資料請求・お問合せ
PAGE TOP