自然から生まれた宝石は人間と同じで一つとして同じものがない…というのは宝石の魅力の一つといって良いでしょう。同じように見えるものでも中の状態や色、形がどこかしら違っています。そんな中でも、1ピースずつ個性が豊か過ぎて「一つとして同じものがない」が顕著な宝石についてお伝えいたします。
色も違えばグラデーションも違うバイカラーストーン
同じ宝石であっても見た目が違い過ぎるのがこのバイカラーと呼ばれる宝石です。バイカラーとは宝石の色の外見的特徴を表す言葉で、一つの宝石の中に2色の色が見える物のことを言います。
バイカラーになる宝石はいくつかあり、その中でも有名なのはトルマリンとサファイアです。トルマリンはピンクとグリーンの2色になることが多く、中がピンクで外側がグリーンになっているものはスイカの様に見えるためウォーターメロントルマリンと呼ばれています。サファイアはカラーバリエーションが多くブルーとイエロー、パープルとピンクなど様々な組み合わせが楽しめます。
バイカラーは色の違いはもちろん、濃淡や2色の入り方が個々で全く違います。見れば見るほど「同じものがない」を体感していただけると思います。
関連記事:【10月の誕生石】多彩なトルマリン、虹色のオパール
針の太さで印象が変わるルチルクォーツ
ルチルクォーツは水晶の中にルチルという違う鉱物が閉じ込められている神秘的な宝石です。ルチルは水晶の成長に合わせ針状に成長します。その様子が水晶に金の針がたくさん入っているように見えることから「金針水晶」とも呼ばれています。
成長する方向も様々で太さも違います。そのため、一つ一つの印象が違う印象になっているのです。細いルチルがたくさん入っているものは繊細な印象になりますし、太いルチルが入っているものはとても煌びやかに見えますよ。
ちなみにトルマリンも水晶の中で針状に成長することがあります。色はグリーンやブラックになりますが、ルチルのように見えることから通称「ブラックルチル」なんて呼ばれています。
世界に一つだけの斑(ふ)を楽しむオパール
世界中に愛好家がいるオパールはまさに「一つとして同じものがない」代表的な宝石です。オパールは7色に輝く斑が見る角度によって様々な色に変化するプレイオブカラー(遊色効果)を持っています。この特殊な効果はオパールでしか見ることができません。
遊色効果のパターンはステンドグラスのように見えるものもあれば、リボンのように帯状に見えるものなど様々で、見える色も個々に違いがあります。一番良いとされるのはハーレークインと呼ばれるパターンで、特に赤色の斑が出るものが希少と言われています。ですが、これはあくまで一般的な意見の一つ。多種多様な美しさを見せるオパールはその基準に沿っていなくても魅力的なものがたくさん存在しています。
またオパールの種類もホワイト、ブラック、ファイヤーなどの王道から母岩と一緒にカットされたカンテラオパールなどの特殊なものまでさまざま。まさにコレクターアイテムといえますね。
関連記事:オパールの遊色模様の原理とパターンは?その種類と価値も検証!
一目見たら忘れられない特殊カットを楽しむ
プリズムジュエルス ピンクアメジスト 特殊カット(桜型)18mm 16.29ct
カットは宝石の美しさを引き出すために行われるものです。ですがカット職人の遊び心によって珍しいカットが施されることもあります。通常のカットはラウンド、オーバル、マーキス、ペアシェイプなどが一般的ですが、特殊カットにはどんなものがあるでしょうか。ごくごく一部をご紹介します。
スターカット
その名の通り星の形にカットされた宝石。特殊カットの中でも人気のあるカットです。細く鋭利にカットするのは難しく、あまり数はありません。ダイヤモンドだけでなくカラーストーンにも施されるカットです。手に入ればラッキーですね。
ハーフムーン
ラウンドカットを二つに割ったようなカット。その名の通り月の形に見えることからこう呼ばれています。20世紀あたりに登場したカットになります。カラーストーンに多いカットです。
ブリオレットカット
プリズムジュエルス タンザナイト ブリオレットカット 10×13mm 5.68ct
雫型になっていて周囲をぐるりとファセットで囲まれているカットです。テーブルやクラウン、パビリオンの区別はありません。ジュエリーにする場合は石座に留めるのではなく、穴を開けて吊り下げてセッティングします。
著名なカット職人が施したもの
その他にも著名な職人が一つ一つオリジナリティあふれるカットを施した宝石は非常に人気があり、ブランドのようになっていることもあります。またオリジナルのカット技術を持っているブランドや会社もあり、それぞれにオリジナルの名前がつけられています。
遊び心あふれる特殊カットは個性的でついつい見惚れてしまうようなものばかりですが、数をたくさん作ることはあまりありません。素敵なカットに出会えるのはご縁だと思います。
関連記事:ファンシー&ファンタジーカットの違いは?研磨の種類と魅力を解説
結びに
一つとして同じものがない個性豊か過ぎる宝石たちは、一目見てすぐ違いがわかるものばかり。バイカラー、ルチルクォーツ、オパールは、大自然の中で生まれた奇跡的な現象をそのまま楽しむことができます。そして特殊カットは職人の技術の高さと遊び心が魅力です。
ジュエリーショップに行った際は宝石の魅力である「世界で一つしかない」を見つけてみてくださいね。
関連記事
- ローズカットダイヤモンドとは?研磨の定義から、その歴史と価値に迫る
- ミルキーサファイアとは?人気の理由を徹底解説
- 【10月の誕生石】多彩なトルマリン、虹色のオパール
- クォーツとは?宝石の種類と処理を解説<前編>
- オパールの遊色模様の原理とパターンは?その種類と価値も検証!
- ファンシー&ファンタジーカットの違いは?研磨の種類と魅力を解説