2025.01.15 2025.01.21
宝石トレンド宝石
2025年春夏コレクションのランウェイには、子どものころに夢中になったおもちゃを思わせるような、ポップで楽しいアクセサリーが登場しました。不安定な時代だからこそ、「見て楽しい」「身に着けて楽しい」ジュエリーが注目されてい […]
2024.02.07 2025.02.06
宝石宝石鑑別・解説
さまざまな色合いを誇るガーネットの中でも、特に注目を浴びているのが若草色に輝くデマントイドガーネットです。アンドラダイトガーネットに属する宝石で、エメラルドとはまた異なるフレッシュな色合い、そして内包するホーステールイン […]
2023.04.19 2025.03.03
新緑のまぶしい季節。宝石がお好きな方は草木の若い芽のように煌めく宝石を思い浮かべるのではないでしょうか。本記事では、グリーンの石といえば…というおなじみの宝石からちょっとレアな宝石まで、グリーンの宝石の特徴、色相、評価が […]
2021.12.29 2025.07.07
1月の誕生石はガーネット(garnet)。日本では18年目の結婚記念日を「ガーネット婚式」と呼び、妻や恋人へのプレゼントとして最適な宝石です。 「ざくろ石」と呼ばれることがあるほど深く透き通った赤が特徴的な宝石ですが、実 […]
2021.09.06 2024.08.22
宝石豆知識
「メディチ家が、ダイヤモンドの毒で宿敵を暗殺していた!?」美しい宝石にはいわくつきの由来や、伝説に彩られた医薬面での効能、伝承があることをご存じでしょうか?単なる言い伝えだと無視はできない数々のミステリー、興味と好奇心の […]
2021.08.23 2025.08.22
デマントイドガーネット(Demantoid garnet)はロシアのウラル山脈から採掘され、ロマノフ王家との関連が深い宝石として知られています。時代は流れ、ロシアの鉱脈以外にも世界のあちらこちらでデマントイドガーネットが […]
2021.05.24 2025.08.22
水彩絵の具のパレットに見られるような、赤、紫、黄色そして無色透明、ガーネットは元来全ての色相が揃う色彩豊かな宝石と言われてきました。そう、ブルー以外は……。 燃える石炭と形容されたガーネットに青い色相があるのか否かは、長 […]