2025年には、どのようなカラーが注目を集めるでしょうか?毎年12月になると、ファッションやインテリア、さらにはライフスタイル全般に影響を与える「トレンドカラー」が発表されます。本記事では、トレンドカラーがどのように選ばれるのか、そこに込められたメッセージや、トレンドカラーをイメージした宝石をご紹介します。 新しい年を彩るヒントを一緒に見つけましょう。
関連記事:2025年をいい年にしたい!開運カラーの宝石10選
2025年トレンドカラーはこれ!
毎年発表される「今年の色」は、人々の心を反映し、社会に向けたメッセージとして選ばれています。2025年のトレンドカラーはどんな色か、どのようにして選ばれたか?団体が2つありますので、それぞれから発表されたカラーを紹介します。
モカ・ムース
参考:PANTONE Pantone Color of the Year 2025
今年の色を決める「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2025」では、豊かさと温かみを感じるまろやかなブラウン、「モカ・ムース」が選定されました。パントンでは毎年、世界の“今”をとらえた色を選び、人々の願望を反映して今年の色を選定しています。控えめで落ち着いた雰囲気のあるブラウンは、繊細さ、素朴さ、上品さを演出します。チョコレートやコーヒーの香りと深い味わいを思い浮かべるこの色は、心地よさと癒しを与えてくれそうですね。
パントンはアメリカ・ニュージャージー州に本社を置く色見本の企業で、印刷、ファッション、化粧品など、多岐にわたる世界中の分野から参考にされている、“色の王様”のような存在です。
ホライゾングリーン
2025年のトレンドカラーとして選定されたのは、空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合い、どこまでもつながる水平線の色である「ホライゾングリーン」です。自然災害の多発や紛争など、世界的に先の見えない状況が続いていますが、自然災害が続くと自然の生態系への関心が高まります。すべての人々や生物の“横のつながり”を水平線に重ね合わせ、広い視野で先を見通し、明日の希望への願いを込めています。
参考:日本流行色協会
日本流行色協会は、カラーデザインの向上を目的に活動する法人・個人を会員とする一般社団法人で、あらゆる分野へのトレンドカラーの情報を発信しています。
2025年トレンドカラーの宝石(茶色系)
トレンドカラー「モカ・ムース」を思わせるブラウン系の宝石をご紹介します。ブラウン系の宝石は数多くありますが、その中でも優しい色合いのものを選びました。
スモーキークォーツ
天然のブラウンスモーキークォーツ
スモーキークォーツは和名を「煙水晶」といい、水晶の中でも煙がかかったように見える種類です。比較的リーズナブルに入手することができます。カラーは、薄い茶色から濃い茶色、黒に近いものまで様々なブラウン系の色合いが見られます。天然で透明度が高いものは、とてもレアな存在です。
ルチルクォーツ
細い金線状の「ルチル」を内包したクォーツです。ルチルのカラーによって、ゴールドに見えるものや、モカ・ムースに近い色まであります。黄金色に輝く神秘的な美しさが、人気を集めている宝石です。ルチルはチタンという鉱物で、クォーツにルチルが入り込んだものがルチルクォーツです。ルースは数千円からと、比較的リーズナブルに手に入れることができます。
ブラウントパーズ
トパーズと言えばブルー系とオレンジ、そしてオレンジがかったピンク色のインペリアルトパーズのイメージが強いですが、実はブラウンも存在します。濃いブラウンから、オレンジや黄色に近いものまでと色幅があり、モカ・ムースに近い色味を選ぶなら黄色味が少なく落ち着いたトーンを選ぶと良いでしょう。トパーズは色によって流通量が違い、価格が大きく異なります。ブラウントパーズは流通量が多く、数千円で大粒のものが入手できます。
ブラウンアゲート
ブラウンアゲートは、カルセドニーグループに属するメノウ(瑪瑙)の一種の宝石です。地色はブラウン系で透明感は無く、オレンジからブラウンの美しい縞模様があります。カラーや模様の出方は様々で、とても表情豊かな宝石です。ひとつひとつが違った表情を持っているので、好みの石を見つけやすいかもしれませんね。カボッションや丸玉のものが多く流通しており、数千円程度でブレスレットや、ピアス、ペンダントが楽しめます。
2025年トレンドカラーの宝石(グリーン系)
ホライゾングリーンをイメージする、グリーン系の宝石をご紹介します。ホライゾングリーンは、以前ご紹介した「ティールブルー」にも似ていますが、ティールブルーよりも緑が強いカラーです。
関連記事:【2023ツーソンで注目】ティールブルー(青緑)の宝石7選
グリーントルマリン
「色の宝庫」とも言われるトルマリンは、カラーバリエーションが豊富なことで知られています。グリーントルマリンは「2025年開運カラーの宝石」でもご紹介しました。グリーントルマリンには、黄みがかったグリーンからブルーが強いグリーンまであるので、絶妙なニュアンスのホライゾングリーンカラーが見つけやすいです。色や品質により価格帯は幅広く、数千円のものから100万円を超えるものまであります。
関連記事:2025年をいい年にしたい!開運カラーの宝石10選
サファイア
ブルーとグリーンが混ざり合った「ホライゾングリーン」のモンタナサファイア
サファイアも、トルマリン同様にたくさんの色が存在する宝石です。純粋なグリーンサファイアや、ブルーサファイアの中にうっすらと緑が入り込んだようなようなものもあります。特に「モンタナサファイア」はイエロー、ブルー、グリーンのバイカラー(1つの結晶に2色を内包する宝石)やトリカラー(1つの結晶に3色を内包する宝石)が多いことが特徴です。ただのグリーン一色ではない、唯一無二のホライゾングリーンを探す楽しさがあります。価格帯は1万円弱から、数十万円ぐらいの間です。
グランディディエライト
グランディディエライトのカラーは、ネオン感のあるホライゾングリーンで、見る角度によって色が変化する「多色性」が強い石です。ただし、透明度の低いものが多いので、ジェムクオリティのものは希少価値が高く、「幻の宝石」と呼ばれています。2014年にジェムクオリティの石が見つかったことで、コレクターを中心に注目度が上がっている宝石です。
フローライト
カラーも種類も多いフローライトは、蛍光性を持つ鉱物として初めて発見された宝石です。グリーンフローライトは、淡いグリーンから濃いグリーン、ミントグリーンなど色幅があります。カラーが豊富にあるので、ホライゾングリーンに近いものや、好みに合うものが見つけやすいでしょう。
特徴のあるインクルージョンを持つ石や、ユニークな色の入り方をした石も多いので、眺めているのも楽しく、コレクターに人気があります。価格は小さな丸玉は数百円程度で、カットされた大粒のもので十数万円ぐらいです。観賞用の原石も、数千円から入手できます。
アマゾナイト
アマゾナイトは、ムーンストーンと同じフェルスパー鉱物グループの、マイクロクリンの一種の宝石です。マイクロクリンはカラーが豊富にあり、その中でも青緑色を呈するものをアマゾナイトと呼びます。強いガラス光沢を見せ、カラーは美しい青緑色、緑がかった水色、深いグリーンと様々です。透明感はありませんが、その分濃いはっきりとした色が出るので、ファッションのアクセントになります。価格はリーズナブルに入手できます。
まとめ
- 2025年のカラーは、「モカ・ムース」「ホライゾングリーン」
- ブラウン系の宝石:スモーキークォーツ、ルチルクォーツ、ブラウントパーズ、ブラウンアゲート
- グリーン系の宝石:グリーントルマリン、サファイア、グランディディエライト、フローライト、アマゾナイト
2025年のトレンドカラーと、それに合わせた宝石をご紹介しました。流行をいち早く取り入れたいという方は、ぜひトレンドカラーを取り入れて、自分らしいアレンジを楽しんでみてください。2025年を楽しむためのヒントとして、この記事が参考になれば幸いです。
大切なジュエリーを少しでも高く売りたい方へ
買取店を回らず高く売りたい方は、未来宝飾MARKETの「ジュエリーオークション買取」にお任せ下さい。お送りいただいた商品を、お客様に代わってオークションへ出品します。送った後はお家で落札結果を待つだけ!スピード重視の「宅配買取」もございます。
- オークション買取だから価格が競り上がる
- フリマアプリと違って「売れるタイミング」「価格交渉」のわずらわしさが無い
- プロのバイヤーが競るから相場が分からなくても安心◎
- 査定・返品送料・キャンセル料0円
関連記事
- 【2024ツーソンジェムショー】現地で見えた最新宝石トレンド
- 【2023ツーソンで注目】マゼンタカラー(赤紫)の宝石6選
- 【2023ツーソンで注目】ティールブルー(青緑)の宝石7選
- 憧れのティファニーブルーを身近に!よく似たカラーの宝石たち
- 新緑の季節に身に着けたいグリーンの宝石
- 2025年をいい年にしたい!開運カラーの宝石10選