2022.04.27 2025.01.21
宝石宝石鑑別・解説
今回は5月の誕生石であるエメラルドについてご紹介します。皆さんはエメラルドに対してどのようなイメージをお持ちですか?最も有名な逸話は「クレオパトラが愛した宝石」というものでしょう。 実際のところ、エメラルド […]
2022.04.25 2025.01.24
宝石豆知識
投資と聞くと株式やFXをイメージする方が多いかと思いますが、「宝石」も同様に資産価値を持ち投資対象となります。宝石が好きな方にとって、宝石投資は宝石を愛でつつ資産運用出来る有効的な方法ではないでしょうか。今回のコラムでは […]
2022.04.20 2024.11.06
10月の誕生石として知られるオパールは、七色に輝く遊色が見る者を魅了します。他の色石とは異なる神秘的な光学現象を見せるオパールは私達日本人にとっても馴染みの深い、見る角度によって様々な表情を覗かせる宝石です。   […]
2022.04.18 2025.01.21
世界中の女性から不動の人気を得ている宝石といえばダイヤモンドでしょう。輝き、硬度、希少性の高さ、どれを取っても各宝石の中で群を抜いています。そしてダイヤモンドは4月の誕生石です。 この記事では、そんなダイヤ […]
2022.03.28 2024.03.07
ベリリウム拡散処理、見ただけでクラクラしてしまうような破壊力抜群な言葉の羅列。宝石には加熱を筆頭にそれは様々な人為処理が大なり小なり施されていますが、その中でも特に危惧されるべき処理として挙げられるのが「ベリリウム/Be […]
2022.03.02 2023.08.07
人魚が流した涙、そんな美しい形容で彩られた海からの贈り物、真珠。パール需要は年々上がり、特に日本産の養殖真珠も価格が高騰しています。 レッドオーシャンの真珠業界ですが、今回のコラムでは複数回に渡り養殖真珠の […]
2022.01.24 2025.01.21
2月の誕生石であるアメシスト(正式名称は「アメシスト」ですが一般的に「アメジスト」とも呼ばれます。)は、ギリシャ神話に登場するほど古くから人々に愛されてきた宝石です。主にブラジルやウルグアイを原産地とし、日本でも宮城県や […]
2022.01.17 2024.11.06
宝石の美しさに多様性を与える研磨技術、それは社会通念と同じく、一つに捉われない美しさを引き出すファクター。 ローズカットダイヤモンド。その控えめな輝きが日本、そして海を隔てた海外でも人気を博しています。ロー […]
2021.12.29 2025.07.07
1月の誕生石はガーネット(garnet)。日本では18年目の結婚記念日を「ガーネット婚式」と呼び、妻や恋人へのプレゼントとして最適な宝石です。 「ざくろ石」と呼ばれることがあるほど深く透き通った赤が特徴的な宝石ですが、実 […]
2021.12.27 2023.08.07
キュートで女心を溶かすターコイズブルー、LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)によって買収されたティファニーには数多くのドラマに歴史が詰まっています。「ティファニーで朝食を」をイメージする方もいれば、6つの完璧な爪で […]