2022.10.17 2025.03.07
宝石豆知識
同じような見た目の宝石なのに、価格が全く違うと「どうして?」と疑問に思うことはありませんか? 色とりどりに輝く個性的な宝石たち。宝石として店頭で扱われている物は70種ほどと言われていますが、鉱物も入れると5 […]
2022.10.03 2024.10.03
10月の誕生石は2種類あります。多彩な色合いを見せる「トルマリン」と、虹のような輝きを見せる「オパール」です。どちらも無数の色を持ち、古くから人々に愛されてきた宝石です。そんなトルマリンとオパールにはどのような歴史がある […]
2022.08.17 2023.08.03
豆知識宝石
価格を抑えて良いものを提供できるかは宝石を販売する側の腕の見せ所です。ルースをよりお値打ちな価格で仕入れるために、海外に行く方も多いのではないでしょうか。 宝石の売買は非常にデリケートですから、ルースの扱い […]
2022.08.03 2023.08.03
宝石の魅力を十分に楽しめるルース(裸石)。宝飾展示会やネット通販はもちろん、最近では小売店や野外マーケットでもルースの販売を見かけるようになりました。近年より身近に感じられるようになったルースですが、皆さんは購入したこと […]
2022.07.20 2023.08.04
世界に遅れを取りながらも日本でも徐々にコロナの規制が緩和され、経済活動が戻りつつあります。 しかし、不安定な世界情勢は続いております。ロシアウクライナ戦争に伴う経済・金融制裁、急激な円安等、今後の景気、物価 […]
2022.07.06 2023.08.04
みなさんがジュエリーショップでよく見る宝石はネックレスだったり指輪だったり、いわゆる装飾品になった状態がほとんどだと思います。しかし、宝石を扱うお店の中には装飾品になる前の裸石(ルース)の状態で販売しているお店もあるんで […]
2022.04.25 2025.01.24
投資と聞くと株式やFXをイメージする方が多いかと思いますが、「宝石」も同様に資産価値を持ち投資対象となります。宝石が好きな方にとって、宝石投資は宝石を愛でつつ資産運用出来る有効的な方法ではないでしょうか。今回のコラムでは […]
2022.04.20 2024.11.06
10月の誕生石として知られるオパールは、七色に輝く遊色が見る者を魅了します。他の色石とは異なる神秘的な光学現象を見せるオパールは私達日本人にとっても馴染みの深い、見る角度によって様々な表情を覗かせる宝石です。   […]
2021.09.06 2024.08.22
「メディチ家が、ダイヤモンドの毒で宿敵を暗殺していた!?」美しい宝石にはいわくつきの由来や、伝説に彩られた医薬面での効能、伝承があることをご存じでしょうか?単なる言い伝えだと無視はできない数々のミステリー、興味と好奇心の […]
2021.05.17 2024.07.02
A これが我が家に代々伝わる宝石です。 B 実に素晴らしい。相続税もさぞお高いんでしょうな。 A は?相続税?何のこと? B …。 なんて会話を一度は経験したことが、ないですよね。しかし、両親や祖父 […]