2022.06.22 2024.05.30
ジュエリージュエリー基礎知識
リングを購入する上でまず大切なことは、「適切なサイズで購入すること」です。自分の、あるいはお相手の日本におけるリングサイズは把握していても、海外のサイズ表記となると何が適切かわからない、という方は多いのではないでしょうか […]
2022.06.20 2024.07.04
ジュエリー選びの際に「どのモチーフにしようか…」と悩んだ経験はありませんか?ジュエリーには実にさまざまなモチーフがあり、どれも魅力的で、迷ってしまいますね。そこでこの記事では、ジュエリーのモチーフごとの意味をご紹介します […]
2022.06.15 2024.12.09
ジュエリージュエリートレンド
プッシュギフトは欧米諸国ではじまった習慣であり、日本のママ・パパの中で知っている方は少ないかもしれません。しかし、「出産」という大きなイベントを達成した時だからこそ、プッシュギフトはとても大切で素敵な習慣ではないでしょう […]
2022.06.13 2023.08.04
宝石はその高い硬度によって「壊れない普遍的なもの」という価値を持っています。宝石が高額なのは美しいだけでなく、丈夫で壊れないという点も大きいんです。しかし硬度が高いからといって、どんな使い方をしてもいいわけではありません […]
2022.06.06 2023.08.04
ジュエリーに使用される輝く宝石たち。一見どれも丈夫そうに見えますが、実際は柔らかく扱いに気をつけなければならないものもあります。 宝石はどれも世界中に一石しかない宝物です。せっかく購入したジュエリーがいつの […]
2022.05.16 2023.08.04
ジュエリーはダイヤモンドをはじめとした希少石と金などの貴金属から作られています。希少性はもちろん、美しく強い素材で劣化が少ないため、資産、あるいはステータスとして身につける人も多くいらっしゃいます。 希少な […]
2022.05.11 2023.08.04
湿度が高くじめっとした空気がまとわりつく梅雨が「嫌い」という人は8割以上にのぼります(マイナビ調べ)。そうした時期でも気分を明るくし、梅雨の空気を吹き飛ばしてくれるもののひとつとしてジュエリーが挙げられますが、梅雨時期は […]
2022.04.13 2025.01.07
チラリと小指に覗く男の色気、メンズがジュエリーをクールに楽しむそんな令和時代。メンズ、レディース関係なく身に着けられる「シグネットリング(印章リング)」が大きな流行を見せています。今回のコラムではシグネットリングの歴史、 […]
2022.04.06 2023.08.07
ブランドジュエリー
バルセロナを含むカタルーニャ地方発祥のジュエリーを、スペイン本国ではカタラン(※1)ジュエリーと呼んでいます。独自の地域性を持つカタランジュエリーの中で、最も名の知れた巨匠がMasriera(マリエラまたはマスリエラ)で […]
2022.03.14 2024.10.02
日本の宝飾品業界は欧米と比べて歴史が浅い史実があります。それでも昭和期にはオリジナリティの高い、職人技がキラリと光るMade In Japanの宝飾品が多く制作されました。 タンスの中にそっと眠る、母、祖母から受け継いだ […]