2023.10.11 2025.07.08
宝石豆知識
『誕生石を身に着けていると幸せになれる』 『誕生石を持っていると願いが叶う』 『誕生石が身を守ってくれる』 そんな言い伝えを誰もがどこかで聞いたことがあると思います。自分の誕生石のジュエリーを購入したり、誕生日などにプレ […]
2022.10.17 2025.03.07
同じような見た目の宝石なのに、価格が全く違うと「どうして?」と疑問に思うことはありませんか? 色とりどりに輝く個性的な宝石たち。宝石として店頭で扱われている物は70種ほどと言われていますが、鉱物も入れると5 […]
2021.08.02 2023.08.08
宝石宝石鑑別・解説
赤いコランダムはルビー、青はサファイア、それ以外をファンシーカラーサファイアと呼びますが、今回お話しするのはサファイアのラスボス、パパラチアサファイア。 パパラチアサファイアの価値、美しさは国や文化によって […]
2021.05.24 2025.08.22
水彩絵の具のパレットに見られるような、赤、紫、黄色そして無色透明、ガーネットは元来全ての色相が揃う色彩豊かな宝石と言われてきました。そう、ブルー以外は……。 燃える石炭と形容されたガーネットに青い色相があるのか否かは、長 […]
2022.08.22 2025.07.25
クォーツは宝石としての価値は高くありませんが、その色合いと種類から、奥深い世界観を感じさせてくれる石です。一般的過ぎて逆にその深い世界を知らずに通り過ぎてしまう方も多いでしょう。魅惑的な宝石の中に埋もれがちなクォーツ、今 […]
2021.04.13 2023.11.17
ルビーとピンクサファイアの違い、伝統的にその色の線引きが議論されてきましたが皆さんは微妙な赤とピンクの差の決定基準についてご存知でしょうか? コランダムの中でもルビーとピンクサファイアの違いは長らく議論の的 […]
2021.04.26 2024.12.09
ジェムショーで人気を博し、某テレビの影響で人気を不動のものにしたパライバトルマリン。ブラジル産以外にもアフリカ産も登場したため、産地鑑別に注目が集まりますが、今回はその見分け方と鑑別方法を解説していきます。 […]
2022.11.21 2025.06.04
豆知識宝石
11月の誕生石のトパーズとシトリンは、どちらも代表的なカラーは明るく輝く黄色の宝石です。11月生まれの方は誕生石を購入するときにどちらにしようか迷われるかもしれませんね。 トパーズとシトリンは似ていることから混同されやす […]
2021.07.19 2024.03.21
青い宝石の代名詞はサファイア、アクアマリン、次いでブルートパーズ、トルマリンなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 統的な青は普遍性、レアな希少石には付加価値としての資産性が考慮されますが、次世代 […]
2023.03.29 2025.03.11
「キリマンジャロの夕日」という形容を持つ宝石があります。ベタなネーミングではありますが、それは深いネイビーブルーの深海を思わせる美しさを誇るあの宝石です。ほとんどの方はすでにピンと来たかもしれませんね! そう、今回はタン […]