2023.10.18 2025.01.30
宝石宝石鑑別・解説
海でとれる宝石の代表サンゴ。皆さんはどんなイメージをお持ちですか?赤色が有名ですが、ピンク、白、黒、アイボリーなど様々な色があります。歴史的にも非常に古く、古代ギリシャ・ローマ時代から使われてきたそうですよ。最近ではカジ […]
2023.10.11 2025.07.08
宝石豆知識
『誕生石を身に着けていると幸せになれる』 『誕生石を持っていると願いが叶う』 『誕生石が身を守ってくれる』 そんな言い伝えを誰もがどこかで聞いたことがあると思います。自分の誕生石のジュエリーを購入したり、誕生日などにプレ […]
2023.10.04 2025.02.06
ティファニーブルーといえばジュエリーブランド「Tiffany&Co(ティファニー)」のブランドカラー。店頭のディスプレイや包装箱などもこのカラーですから、印象に残っている人も多いのではないでしょうか。 ティファニ […]
2023.09.20 2025.02.06
宝石はまさに唯一無二、スペシャルな魅力があります。マイナスイメージのインクルージョンが瑕疵(かし)であることには変わりありませんが、別の角度で見つめたら、まるで宝石の中の小宇宙。 インクルージョンがあるからこそ、審美性が […]
2023.09.13 2025.02.06
宝石トレンド宝石
ファッションのトレンドでもある「くすみカラー」。派手過ぎず、シンプル過ぎず、ほどよい愛らしさを与えてくれます。宝石にはどんな「くすみカラー」があるでしょうか?秋の深まる季節にぴったりな“くすみカラーの宝石”をご紹介します […]
2023.07.26 2025.02.17
アイオライトという宝石をご存じですか?和名では菫青石(きんせいせき)と呼び、上品な紫色が美しい宝石です。それだけでなく、紫色、灰色を帯びた優しい青色、淡い黄色などの色が一つの宝石の中に見ることができるミステリアスな宝石で […]
2023.07.19 2025.02.06
ホムンクルス(※1)に賢者の石……、これらはいわゆる錬金術に関連する人物、用語です。ファンタジー好きの方ならば、ピピンと好奇心というアンテナが反応することでしょう。人類の夢、ファンタジーであった非金属をゴールドに変えるこ […]
2023.07.05 2025.02.21
重厚にきらめく深いブルーの宝石、「ロンドンブルートパーズ」をご存じですか?11月の誕生石でもあるトパーズは、カラーバリエーションが豊富で色ごとに呼び方が変化します。中でもロンドンブルートパーズは、そのシックな色味と個性的 […]
2023.05.31 2025.02.26
地中海の海のような色が魅力のターコイズ。12月の誕生石としても愛されていますね。その歴史は古く、紀元前5000年には人が扱っていたそうですよ。シルバージュエリーにも多く使用されており、馴染みのある方も多いのではないでしょ […]
2023.05.24 2025.02.26
世に出版されてきた宝石に関する書籍とはまた別次元の視点で宝石や鉱物などを解説してきた名書、それが『博物誌』です。古代人に受け継がれてきた宝石に対する伝承、古代ローマの人々がどのように宝石を愛でてきたかを少しでも覗き見るこ […]