2022.04.27 2025.01.21
宝石宝石鑑別・解説
今回は5月の誕生石であるエメラルドについてご紹介します。皆さんはエメラルドに対してどのようなイメージをお持ちですか?最も有名な逸話は「クレオパトラが愛した宝石」というものでしょう。 実際のところ、エメラルド […]
2023.04.19 2025.03.03
宝石トレンド宝石
新緑のまぶしい季節。宝石がお好きな方は草木の若い芽のように煌めく宝石を思い浮かべるのではないでしょうか。本記事では、グリーンの石といえば…というおなじみの宝石からちょっとレアな宝石まで、グリーンの宝石の特徴、色相、評価が […]
2024.10.23 2025.02.04
宝石豆知識
宮沢賢治は、幼い頃から石集めが好きで「石ッコ賢さん」と呼ばれたほどでした。宝石商を目指していたこともあり、彼の作品には多くの宝石が登場します。それは実際の宝石の場合もあれば、美しいものの比喩として使われることもあります。 […]
2022.09.21 2025.06.20
「青い宝石」と聞いて誰もが思い浮かべるのがサファイアでしょう。モース硬度はダイヤモンドに次いで高く、希少性も高いことから三大宝石の1つの数えられています。初秋の9月は、そんなサファイアを誕生石としています。 サファイアに […]
2024.08.21 2025.02.04
レインボームーンストーンはホワイトの地色に七色の光が鮮やかに浮かび上がる幻想的な宝石です。ムーンストーンと名前がついていますが、実は違う鉱物なのはご存知ですか? 知っているようで知らないレインボームーンストーンの魅力や、 […]
2022.11.02 2025.04.18
マーケットではジワジワと緑色の宝石が人気急上昇中です。定番のグリーンサファイアやトルマリンだけでなく、いわゆるレアストーン扱いの宝石にもスポットライトが当たっています。今回は緑色宝石の中でも特に珍しい「プリズマティン」を […]
2023.02.01 2025.04.09
皆様はスフェーン(Sphene)という宝石をご存知ですか?優しい色に眩しいほどの輝きを放つ強烈な個性をもった宝石で、最近はジュエリーショップでも多く見かけるようになりました。2021年に新たに7月の誕生石になり、今後さら […]
2022.03.02 2023.08.07
人魚が流した涙、そんな美しい形容で彩られた海からの贈り物、真珠。パール需要は年々上がり、特に日本産の養殖真珠も価格が高騰しています。 レッドオーシャンの真珠業界ですが、今回のコラムでは複数回に渡り養殖真珠の […]
2022.12.05 2025.06.04
12月の誕生石といえばターコイズとラピスラズリ。どちらも青色が美しい個性的な宝石です。そして2021年に日本の誕生石が改訂され、新しくタンザナイトとジルコンが仲間入りしました。個性豊かで魅力的な12月の宝石にはどんな魅力 […]
2024.05.01 2025.02.06
「ツーソンジェムショー」は世界最大の宝石・鉱物の展示会です。世界各国から多くの宝飾業界の人々が集まり、宝石、鉱物、化石、アートなどを売買します。2024年冬に行われたツーソンジェムショーの状況とトレンドをお伝えします。 […]